【ママさん向けサッカーブログ!】子供が楽しんでる姿を見たい!とは思うけど正直辞めさせるべきか迷っているママさんが、声かけ1つでイライラしなくなり、子供もグングン伸びてサッカーを楽しめるようになる方法を公開!

【ママさん向けサッカーブログ!】子供が楽しんでる姿を見たい!とは思うけど正直辞めさせるべきか迷っているママさんが、声かけ1つでイライラしなくなり、子供もグングン伸びてサッカーを楽しめるようになる方法を公開!

サッカーにおける子どもとのコミュニケーション①

こんにちは!

 

負けてしまった試合の後

子どもと話をしたいけど

聞いてくれない

 

そんな経験ありませんか?

 

f:id:keeeeeeta16:20220406003936p:plain

 

子どもが話を聞かないのは

自分のミスに口出しされる

と思っているのためです。

 

つまり、子どものミスに対しては

自分からは触れないでおく

方がいいのです。

 

例えば

 

「子どもがドリブルをしたが

相手に奪われてそのまま失点」

 

こんなシーンがあったとき

「なぜとられたんだ」

「なぜ早くパスをしなかったんだ」

と叱ってはいけません

 

このミスに対しては

コーチやチームメイトからも

何度も言われており、

「また同じことをいわれるのか」

と思ってしまいます。

 

自分からは子どものミスには触れず

「今日もよく走った」

「何度もドリブルでチャレンジしてえらい」

というような

挑戦をほめる声掛け

または

「○○のところが惜しかったね」

というような

ほめなくても自信を持たせる場面

などの話してみましょう

 

ミスを責めると子供は

ミスを恐れてサッカーを楽しめなくなります。

 

サッカーは楽しい

 

そう思わせる声掛けが

子どもの成長の近道です!

 

まずは子どもをほめるところから

始めてみてください!